F1てやっぱこの音だよ

もはや地上波中継もBS中継もなくなり、有料のCSでしか見られなくなったF1。
走ってるドライバーもすっかり入れ替わって知らない人ばかりになって、いつやってるかもわかんなくなってたけど、今年からDAZNに加入したら、F1中継をフリー走行から見られるってんで、視聴復活した次第です。
 
今のF1はパワーユニットなるハイブリッドシステムが導入された1.6Lのターボエンジンになってて、音がだいぶマイルドに。
 
その昔、セナやプロスト、マンセルが走ってた時代に直に鈴鹿であの爆音の高音を聴いてた者としては何とも物足りないというかつまんねーなと思いながら、今日のスペインGPの予選を見てました。
 
やっぱF1サウンドって言えばこれだよなぁって探したらフェラーリの歴代サウンド聴き比べってのが見つかったから聴いてみてちょ。
 
ちなみに最初は全部、1:19からV6ターボ、2:23からV8、3:34からV10、5:00 からV12のそれぞれ単独音になります。
 
今のV6ターボの低温ボリューム小から始まって自然吸気V8,→V10→V12となるにつれて高音が伸びていくのはやっぱいいわ。
はるか遠くにいってるのに音の余韻が懐かしいし、やっぱF1て音でも楽しませてほしいなぁって切に思うす。